14歳からの占星術 Part1 〜おひつじ座の性格と運気が上がる幸運色〜
真中です。
このブログの記事を書いているのは、3月21日の立春。
立春とは、占星術では宇宙の暦で新しい一年の始まり。
具体的には、宇宙を巡る太陽がおひつじ座に入るタイミングのことを言います。
というわけで今回、新しい企画をスタートしようと思います。
題して「14歳からの占星術」。
本格的な占星術は中学生ぐらいからであれば十分に学べます。
毎月、星座が切り替わるタイミングで各星座のイラストから、その星座の性格と幸運色が学べる場を提供したいと思います。
もちろん、星座の性格や幸運色は、ネットでたくさん出回っている情報です。
しかし、星座の「イラスト」でその星座の、特に性格を正確に表現しているものは、まず見たことがありません。
例えば、乙女座の性格はぜんぜん乙女ではありません。むしろアルプスの少女ハイジに出てくるロッテンマイヤーさんのように、人に厳しい性格です。
天秤座の性格は優柔不断です。ですが、天秤のイラストからそこは汲み取れません。
水瓶座の性格は、人と違うことをしがち、天才肌、です。こちらも、水瓶のイラストからそこまで想像できる人は、まずいないはず。
*
というわけで、このようなイラストを作成してもらいました。
イラストレーターは僕の似顔絵を作成していただいた、かりたさんです。
人を引き込む魅力に溢れていて、かつ星座の性格をきちんと表現していただいています。
本当に感謝しています!
ありがとう、かりたさん!
*
牡羊座の性格は一言で言えば「猪突猛進」。
一般的に思われている優しい羊ではありません。
とても情熱的。
リーダーシップを発揮します。
単純です。
戦闘、闘争本能が高い。
周りの配慮を失いがち。
幸運色は赤色。他にも白色があります。
おひつじ座の方は赤や白を身につけると運気が上がります。
元々、占星術の星座は神話からその由来が来ています。
おひつじ座であれば、その神話とは空高く一直線に飛ぶ羊。。。
*
このような形で毎月リリースしていく予定です。
解説はシンプルに、イラストから星座のイメージをしっかりとお伝えします。
次回はおうし座。
これも世間の牛のイメージとはまったく違ったものになります。
お楽しみに!
占星術師 真中伸也