占星術応用法② 海外でビジネスをやるならどの国が良いか?
真中です。
現在、コロナ禍の最中なので、外に出歩くのも、ましてや海外へ行くことも避けられているのが現状だと思います。
とはいえ、会社を経営されている方、自営業の方で何か突破口を見出したいという想いもあるかと思います。
今回の記事は、完全に占星術の紹介になるのですが、
海外でビジネスをやるならどの国が良いか?
について、プロの視点で書いていきます。
*
そもそも自分の運を上げる国(エリア)はどこか?
これは、人それぞれで決まっています。
人によってはフランスという人もいますし、エジプトという方もいます。
例えば僕の場合は、中国の青島。
台湾も良いですね。
こういう国にいったり、そこの商品を扱うと運が上がりやすい。
はたまた、そういう国の人と関わるのも吉です。
*
これは吉方位とは少し違います。
占星術にも風水(家相)があるのですが、僕は占星術風水とは違う理論を採用しています。
*
さらにさらに、このブログではよく陰徳の大切さを書いています。
もし、これまで以上に飛躍したい、活躍して表舞台に出たいという人ほど陰徳が左右します。
陰徳を積むために、自分の運を上げる国に対して寄付をするのも結構オススメです。
*
相性は人だけではありません。
自分と相性の良い「国」が存在します。
以上、占星術を応用すれば、海外でのビジネスに活用できるというご紹介でした。
占星術にはとてつもない可能性がある。
僕は、それをもっともっと紹介したい。
占星術応用法、しばらく連載を続けていますね。
真中伸也
☪️女性の価値を高める「離婚専門鑑定」
実は離婚に関する相談が一番多いんです。
「離婚しないといけない理由」が明確になると、新しい人生のとびらが開きます。
☪️鑑定メニュー
オススメは結婚、恋愛、ビジネスパートナーの相性鑑定(良縁・悪縁、リリス)です。
意外とオススメなのは、自分の引っ越しさきがわかる占星術風水法です。
https://mokyoto.com/free/expertopinion_area
☪️鑑定のお申込みは
JR京都駅、四条烏丸(阪急線)、河原町御池(京阪線)など、アクセスのしやすいオープンなカフェラウンジで鑑定を行なっています。
関西以外の方は、電話、LINE電話にて鑑定を行います。
他にも占星術中級レベルの方に、真中さんのホロスコープの読み方をお伝えするセッションもやっています!
真中伸也のTwitterフォロー、お願いします!