【楽に生きる③】人間関係の前提条件を疎かにしない人から、運は上がっていく。
京都の占星術師 リリス専門家
真中です。
いきなりコンピューターの話をします。
うわっ!? 難しそう。。。と思った人。
大丈夫。
簡単に説明します。
HTTP
IP
SMTP
ITやコンピューターに詳しくない人でも、この3つのうちのどれかは、目にしたことがあるはずです。
※ちなみに、HTTPとはホームページをブラウザで表示するため、IPとはインターネット上で通信する相手を特定するため、SMTPとはメールの送信のために利用されるものです。
どれもインターネットで欠かせないものなのですが、よく見てみると、最後に必ず「P」が付きますね。
このPは、Protocol(プロトコル)のP。
そして、プロトコルとは、データ通信を行う上での決まり、ルールという意味です。
そして、興味深いのが、このプロトコルには、
国際儀礼、外交儀礼
という意味もあるのです。
※ちなみに儀礼とは、礼儀という意味で捉えてください。
✳︎
プロトコルとは、すごく端的に言えば、相手が理解できる表現、が大筋の意味。
ホームページの表示も、インターネット上で通信相手を特定するのも、メールの送信も、どのコンピューターでも理解できる表現をルールとして、あらかじめ定められているから利用できるんですね。
つまり、プロトコルとはコンピューター上でのコミュニケーションを円滑にする「前提条件」です。
✳︎
そして、先にも挙げた通り、プロトコルには国際儀礼や外交儀礼という意味もある。
人間関係のコミュニケーションにおいて大切なのは、
自分と相手との(礼儀込みの)前提条件の合意を取る
ことです。
✳︎
ただ、現実社会として、この前提条件の合意は、暗黙の了解ということも十分あり得ます。
・きちんとした身なりにする
・目上の人には敬語を使う、丁寧な言葉を使うことを心がける
・約束は守る
・時間を守る
・人としての距離感を大事にする
・人生は自分の責任で生きる
これらはどれも常識として取り扱われるものですし、ある意味、暗黙の了解であり、前提です。
けど、これらの逆をやるから人間関係に齟齬が生まれる。
そして、人間関係をさらに円滑にするためには、
・相手の話に耳を傾ける(傾聴)
・相手にメリットのある話をする
・まず与えることからやる
が大切です。
無論、この逆を人間関係がうまくいきません。
✳︎
今回、少し難しく感じたかもしれませんが、多くの生き辛さの根本にあるのは、プロトコル不足です。
最後に占星術の話を挟むと、コミュニケーションを支配する水星は、傷つきやすい惑星です。
太陽からのコンバストや逆行の影響を受けやすい。
また、水星は動きが早く、気分も移ろいやすい。
つまり、運命学的には、コミュニケーションはとても荒れやすいんです。
だからこそ、プロトコル(前提条件)が大事になる。
もっと言えば、プロトコルを身に付けていない人とは距離を置く、という選択肢は決して悪いものではありません。
もっと付き合うべき人は、他にいるはずですから。
※嫌な人間関係を見直す、ちゃんとプロトコルを理解している人との関係を密にした方が対人運が上がります。
誰もが生まれて良かったと思えるために。
読んでくれてありがとうございます。
真中伸也
☪️鑑定メニュー
相性・悪縁(リリス)鑑定
結婚前、離婚、ビジネスパートナーや人間関係に悩んでいる人は、
相性・悪縁(リリス)鑑定をオススメします。
人生は相性で決まります。
どうしても切れない悪縁は、ぜひご相談ください。
https://mokyoto.com/free/aishoakuen
通常の占星術鑑定
転職、ビジネス、自分に合ったお金の稼ぎ方、そして、自分らしい幸せ…。
自分に合うことを積極的に取り入れて、自分に合わないことを手放す。
人生を前向きに、積極的に生きていきたい人にオススメする占星術鑑定です。
そして本当に必要なのは、、、。
https://mokyoto.com/free/expertopinion_area
☪️お客様の声
真中伸也の鑑定を受けてくれたお客様の声をご紹介します。
https://mokyoto.com/free/customer
☪️鑑定のお申込みはこちら
対面鑑定は、JR京都駅、四条烏丸(阪急線)、河原町御池(京阪線)など、アクセスのしやすいオープンなカフェラウンジにて。
オンラインの鑑定も強化中!
LINE電話(or 通常の電話)、Zoom鑑定も随時やっています!
☪️悪縁(リリス・ドラゴンテール)の記事はこちら
https://mokyoto.hatenablog.com/entry/2021/05/22/185754
☪️占星術講座開催中!←zoomでオンライン開催しています
・占星術の基礎を習得する初級講座
・自分の運命が読めるようになる中級講座