人生復活のキーワードと、占星術視点でのアドバイス、という話。
真中です。
僕の周りには、人生楽しんでいる人が多い。
占星術はもちろん、マラソン、アーユルベーダ、バーテンダー、演劇、写真、デザインなどなど、みんなそれぞれの分野で活躍したり、積極的に活動している。
人生を楽しんでいる人にあって、人生を楽しんでない人にないもの。
それはズバリ、「好奇心」。
好奇心の赴くままに行動する。
今の人生で、好奇心がどれだけ満たせているか。
この振り返りはかなり重要。。。
✳︎
好奇心なんて誰にでも大小差があれど、存在するもの。ただ、
・自分の好奇心に正直になる
・好奇心のままに行動する
これがなかなかできない人が多い。
好奇心に夢中になった時のことを想像して、例えば、30〜40代以降の人って年齢を言い訳にしたり、世間の目を気にしたり。。。
✳︎
自分の人生を良くする、変える、ってなった場合、好奇心はかなりのキーワードだし、自分の好奇心に投資するお金と時間を増やすのが、(少なくとも今の僕の考えでは)人生を復活させる方法として、一番てっとり早い。
だって、人生充実させている人の多くは、人生の優先順位の中で、好奇心のランクが高いし、好奇心を人生の中心に置いているので。
そんな時間なんてない、という人もいるかもしれないけど、ここは少し踏ん張りどころだと思う。
→お母さんをやりながら、二人の子どもを育てながら、もちろん働きながら、写真活動をしている人が僕の友人にいます。
→胃をガンで全摘しながらも、フルマラソンランナーとして活躍している人もいます。
ここが人生の突破口だし、好奇心を感じる分野は自分にとってのチャンスでもあるから。
✳︎
占星術で言えば、ホロスコープの5、11番目(趣味、夢希望)の部屋や、勉強に関することであれば、3、9番目(それぞれ勉強に関する)の部屋に注目して、その人の好奇心がどこにあるのかを読んでいきます。
また、好奇心のある内容を聞いて、占星術視点で吉と出れば、積極的にやるべきだし、それが自分の使命であるなら尚更な話。
✳︎
その実、占星術的に忘れてならないのが、リリスも好奇心を示すものだということ。
リリスは徹底した執着心でもあるので、取り扱い注意だけど、理性がきちんと働くなら、悪魔的力を発揮でき、プラスに作用できることもある。
✳︎
好奇心はマジで大切に。。。
占星術師 真中伸也
鑑定メニューはこちら。
オススメは結婚、恋愛、ビジネスパートナーの相性鑑定(良縁・悪縁、リリス)です。
https://mokyoto.com/free/expertopinion_area
鑑定のお申込みはこちらから。
JR京都駅、四条烏丸、三条河原町などアクセスの良いカフェラウンジでやっています。
Skype、LINE電話での鑑定も可能です!